豊川市の1日1組の家族葬専門会館 低価格でも家族の想いを大切にした世界に一つだけのご葬儀をお手伝い致します。 豊川市の1日1組の家族葬専門会館 低価格でも家族の想いを大切にした世界に一つだけのご葬儀をお手伝い致します。

Blog絆ブログ

霊柩車について

皆様、こんにちは。いつも絆ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は「霊柩車」についてお話しいたします。

霊柩車とは葬送の際に用いられ、故人様を搬送するために用いられる車のことを指します。
似た用語で「寝台車」がありますが、寝台車はストレッチャーごと人を乗せることができるバン型の車を指します。

日本では昔から、亡くなった人を籠や馬車で運ぶ形式が一般的でした。
ご遺体をお棺に納め、輿に乗せ、人が担いで運んでいたものから大八車に乗せて運ばれるようになり、時が流れるにつれ、その屋根には現代でいう「宮型霊柩車」のような、装飾が施されたものが取り付けられるようになりました。
大正時代以降、自動車が普及するにつれ、車に装飾が施された屋根を取り付けた霊柩車が誕生し、馬車から移り変わっていきました。

最近では「目立ちたくない」「時代に合わない」との理由から宮型霊柩車が走ることは少なくなっていき、シンプルで高級感のある「セダン型」「リムジン型」といった洋型霊柩車が増えました。また、車体の色もブラックやシルバー、ネイビーなどバリエーション豊かになっていきました。

当社でも、ご家族のご希望に沿って「バン型」「セダン型」「リムジン型」「宮型」といった霊柩車を準備しております。
葬儀を終え、式場から火葬場までの「最後のドライブ」… 特別な霊柩車で最後の家族旅行をお手伝いさせていただきます。

家族葬の結家

担当 野村 駿


家族葬の結家 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

はこちら

はこちら

はこちら